COURSE 【京都府】京都嵐山ポタリング 千代の古道 今も残る平安貴族の道
- 距離
- 10km
- 登り
- 50m
- 最大標高
- 50m
- 目安時間
- 1.5時間
- 難易度
- ★☆☆☆☆
京都ならではの、いにしえの道を行く
古の都、京都。
市内各所にある無数の史跡は、多くの旅人の心をくすぐります。年間5300万人(令和元年例)もの観光客が訪れる一大観光都市は、場所によっては交通集中、観光客集中が起きる都市でもあります。
市内を巡るのには自転車が有効な交通手段と言え、市内各所にシェアサイクルのステーションやレンタサイクルがあります。
サイクリングとは言え、混雑する道はやはり避けたいところ。
歴史を感じながらのんびりと走る事ができる道を、ご紹介しましょう。
阪急電鉄嵐山駅からスタート。松尾大社までは山側の路地を進みます。
松尾大社を経由して、四条通を通り桂川を渡ると梅の名所である梅宮大社に辿り着きます。
この梅宮大社から千代の古道へ。平安時代に天皇や貴族が嵯峨の大覚寺まで通う際に使った道と言われ、道沿いには道標が設置されています。
京野菜を販売する無人販売所がそこかしこにある住宅街を抜けて市内を東西に貫く丸太町からさらに北に広沢池へ。
観音堂から池を眺めたら、田園風景の中を大覚寺へと進みます。
のどかな雰囲気は、四季を通じて気持ち良く走る事ができます。
大覚寺から南下し、人気のコロッケを補給。
ここから嵐山へはメインストリートを使わずに裏道を行くと、長慶天皇陵と安倍晴明のお墓に。
最後は渡月橋を渡って、阪急嵐山駅に到着です。
日本有数の観光地も、静かな裏道をサイクリングする事で効率的で静かな時間を楽しむ事ができます。
参考コース
関連リンク
こんな人におすすめ
- 自然豊かな景色の中走りたい人
- 都会から近場で絶景を堪能したい人
- 地元ならではの観光スポットを巡ってみたい人