COLUMN 近江牛ハンバーグを食べに行くロングライド ぐるっとカントリーライド イベントレポート
パンクなどのメカトラブルや体力的な心配が付いて回るはじめてのロングライドも、経験豊かなサイクリングガイドが同行していたら怖いものは無し。
大人気の「はじめてのロングライド!大津~信楽~スイス!?ぐるっとカントリーライドツアー」6月開催は8名の方が参加。
お目当ての近江牛ハンバーグを食べに往復70kmの「はじめてのロングライド」を楽しんでいただきました。

定期開催の「はじめてのロングライド」
JR大津駅を出発して信楽へ向かいます。山あり谷ありの走りごたえのあるサイクリングツアーです!
信楽目指してヒルクライム!皆さん登り坂を苦も無く登っていきます!すごい!!
信楽焼の狸に茶畑
信楽焼のシンボルにもなっている狸の置物。タヌキという名前から「他を抜く」という事で縁起物としてお店の軒先に置かれる事が多い人気の置物。
信楽に来たら、そこらじゅうにずらずらーっと並ぶ狸達に迎えられて記念撮影。
登り坂の後の狸には、なんだかほっこりします。
信楽は日本五大銘茶の一つに数えられる朝宮茶の産地。
1200年ほど前からお茶の栽培が始まった歴史あるお茶です。山間部の傾斜にある茶畑をバックに記念撮影。
お茶の緑に癒されますね。
近江牛ハンバーグ!どうですか!?美味しそうでしょ?写真見ただけでお腹減ってきますよね♪
ランチは「ALPINA」さんで、お待ちかねの近江牛ハンバーグ♪です。
マスターの人柄の良さと、お店の雰囲気もあいまってサイコーのランチタイムです!
こちらでは、近江牛ハンバーグの他、カレーなどの洋食がいただけます。もちろんサイクリングガイドのおすすめは滋賀県の特産、近江牛を使ったハンバーグ。
ジューシーなパテに舌鼓を打ちます♪
帰路は下り基調で
帰りは一気に山を駆け下りて大津市へ。このツアーの良いところはランチのあとにほとんど坂道がないところです。
ランチの後には坂は登りたくないですからね。
70kmの行程のはじめてのロングライド。皆さん無事に大津駅にゴール。今回のツアーも笑顔で皆さん終えることができました。
ご参加いただいたお客様ありがとうございました!
- 「はじめてのロングライド!大津~信楽~スイス!?ぐるっとカントリーライドツアー」
- 今回の立ち寄りどころ
- ALPINA:滋賀県甲賀市信楽町下朝宮574