COLUMN 【三重県】9月28日(日)開催 フジ技研 Presents いなべヴェロフェスタ2025

ゲットせよ!フジ技研・限定ヘッドスペーサー!
fツアー・オブ・ジャパンいなべステージでお馴染みの三重県いなべ市を舞台として、「フジ技研 Presents いなべヴェロフェスタ(略:いなヴェロ)」を開催しています!
開催日:2025年9月28日(日)
エントリー開始:2025年4月1日(早期エントリー割引あり)
フジ技研 presents いなべヴェロフェスタ:通称いなヴェロのルール

※とてもゆる~いルールです。
1・決まったコースはありません。
2・駐車場で準備をして自転車で受付会場へ
3・受付でゼッケンとマップを受け取ってスタート地点へ→10:00〜サイクリングスタート
4・お好きなエイドステーションに向かう
5・好きなルートで交通ルールを守っていなべの食を楽しむ。
6・15:00までの間で、お好きなタイミングで事故なくスタート&ゴール地点に戻る。
どうでしょう?守っていただけそうでしょうか?
こういったゆる〜いライドイベントです!
よくあるロングライドイベントとは異なり、すべての距離を完走する必要はありません。
※したがってこのイベントには、遅い人を回収する回収車もありません。
※自動車にサインを出して安全に追い抜かしてもらうなど、シェア・ザ・ロードの精神でイベントにご参加ください。
食べ尽くせ!7品目の食べ放題!
シクロワイヤードさんの2018大会実走レポートは下記のリンクより!
いなヴェロが目指すのは、「みんなに優しいロングライド」

いなヴェロは、日本中探しても珍しいロングライドイベント。距離、コース、立ち寄るポイント、食べるもの...
全てあなたが決める、 「あなただけのコースで走るロングライド」です!
全てのチェックポイントを周ると、総走行距離約75km~100kmとなりますが、どのポイントに行くかは自由です。ゆっくり進んで、1か所だけ行くのでもOK。
十か所のチェックポイントのうち、7か所はエイドステーションを兼ねていますので、そこに留まっていなべの食を食べ続けることもできます。そう、このイベントは言うなれば「自由気まま食べ歩き?ならぬ食べ走り?ロングライド」です。

当日はエイドステーションとなる洋菓子店や、飲食店などから多くの料理が提供されます。
お店の方にも頑張っていただき、いなヴェロ用の特製メニューを作っていただいている店舗も。いなべの食をたっぷり味わってください。
エイドステーション一覧はこちら ←クリック!
いなヴェロの楽しみ方
全てのチェックポイントを制覇しなくてもかまいません。体力やレベルに応じて、お気軽にチャレンジしていただけます。決まったコースはありませんので、チェックポイントをめぐる順序は自由です!
例「昨日は仕事で寝るのが遅かったから今日はちょっとしんどいな〜。エイドは2箇所でいいや。」これで良いんです♪
全てのチェックポイント走破を目指すも良し。食べるに重点を置くも良し。ご家族でもグループでも個人でも、ご自分のペースでゆっくりサイクリングを楽しんでください。この機会に「いなべ」の良さを思う存分ご堪能ください!
参加特典!
サイクリングを楽しんだ後にスタート&ゴール地点に戻ると参加の証に「フジ技研特製・オリジナルヘッドスペーサー」がもらえます!
注:下記は試作サンプル品のイメージです。当日お渡しするものは同じものではありません。

TOJいなべステージのホームチームのご紹介!

2018ツアー・オブ・ジャパンでの総合優勝や、全日本選手権での優勝など、国内最強のサイクルロードレースチームである、キナンレーシングチームのご協力により、キナンレーシングチームのプロ選手とも一緒に走れます!
一緒にエイドで食事を楽しんだり、坂を上ったりとぜひぜひ、交流を楽しんでください!
キナンレーシングチームの公式HPは下記より
■⼤会名 フジ技研 Presents いなべヴェロフェスタ2025
■主催 合同会社AACA
■後援(予定) いなべ市
■協⼒(予定) いなべあそび、いなべFM、⼀般社団法⼈グリーンクリエイティブいなべ、Patisserie
Café こんま亭、ふれあいの駅 うりぼう、マル信 緑⾹園、okudo 中村舎、
FUJIHUB(フジハブ)、ポークプラザ松葉、(株)フジ技研
■ゲスト KINAN Racing Team(TOJいなべステージホームチーム)
■問い合わせ coupedeaaca@gmail.com
■開 催 ⽇ 2025年9⽉28⽇(⽇曜⽇)
■開催場所 FUJIHUB(フジハブ)・スタート&ゴール 〒511-0275 三重県いなべ市大安町鍋坂2366−1
いなべ市内全域が対象
■スタート時間 午前10:00
■受付時間 9⽉28⽇(⽇) 午前8:00〜午前9:30
※前⽇受付はいたしません。必ず当⽇の朝に会場へお越しください。
■参加料(税込) ⼀般(⾼校⽣以上):8,900円 / 65歳以上と中学⽣、及び⼥性:4,900円 / ⼩学⽣(4
年⽣以上):2,900円
※⼀次募集期間中は早期割引として、⼀律200円引きします。
※⼩学⽣には参加資格を持った保護者の伴⾛が必要です。4年⽣未満は参加不可。
※エントリーに関して、エントリーサイト上での⼿数料が別途必要となることがあります。
■募集定員 500名
■募集期間 ⼀次募集期間(早期割引期間)2025年4⽉1⽇(⽕)正午 〜 4⽉30⽇(⽔)正午
(定員に空きがある場合に限り、5⽉1⽇から8⽉31⽇まで⼆次募集を⾏います)
■参加賞
お渡し
スタート後〜15:00まで(フジ技研製・ヘッドスペーサー)
時間内にゴール地点へ帰着し、必ず参加賞をお受け取りください。
※別途、チェックポイントコンプリート賞(抽選で賞品が当たる)もご⽤意。