COLUMN 4/27(土)開催 「南湖一周 琵琶湖のんびりライド」イベントレポート

この日の天気は曇りで最高気温は22℃。風も弱く、ロングライドにはベストコンディション!
観光遊覧船をバックに大津港で記念写真。
ミシガン号が出航するタイミングにたまたま立ち会えました!
雄大な琵琶湖を眺めながら、ランチを目指し湖畔の道路を進みます。
この日はゴールデンウィーク初日という事もあって、パラグライダーやウェイクボードなどアウトドアスポーツを楽しまれている方が多く、レジャー天国である滋賀県の魅力を改めて感じました。
南湖一周のんびりライドのランチはサンドウィッチの名店「NICOLAO」。
モチモチのパン生地が特徴的なサンドウィッチと美味しいコーヒーがいただける人気のカフェです。
こちらはバインミー。ベトナム発祥のサンドウィッチですが、紅白なますが良い感じに「和」を感じさせます。
旬のイチゴが沢山入った「フルーツサンド」も美味しかったようです。
ランチを楽しんだ後、次に目指すは「琵琶湖大橋」。琵琶湖の西と東を結ぶ全長約1.4kmの大きな橋です。写真見るとなかなかの勾配というのが分かります。
E-バイクの方々はアシストパワーでラクラク登り、みんなでお子さんが登るのを見守りました。
琵琶湖大橋の頂上で集合写真。頑張ったご褒美に目の前には琵琶湖のキレイな景色が広がっていました。
締めくくりは、おごと温泉の「足湯」で疲れた身体を癒します。
足湯に浸かりながらの会話は心の距離がグッと近くなるような気がして楽しいです。
足湯で体力が回復したら、残りの数キロを走りゴールです。
みなさんの頑張りとご協力のおかげで、滞りなく無事にサイクリングイベントを終える事ができました!
50kmの距離を走るのは初チャレンジの方が多かったですが、終わってみれば、まだまだ余裕がある感じ。全員笑顔でのゴールとなりました。