SEARCH 探す

選択したタグで検索

COURSE 【滋賀県】近江商人の足跡をたどる近江八幡サイクリング

  • ★★☆☆☆
  • クロスバイク
  • サイクリング
  • サイクリングコース
  • ポタリング
  • 初心者
  • 滋賀県
  • 近畿
距離
40km
登り
150m
最大標高
60m
コースタイム
3時間
難易度
★★☆☆☆

こんな人におすすめ

  • 近江八幡の歴史に触れたい人
  • 観光も自転車のどちらも楽しみたい人
  • 琵琶湖を気軽に楽しみたい人

歴史と文化を感じられる初心者向けコース

今回紹介する近江八幡エリアは滋賀県では歴史ある商人が集い栄えた町。
売り手良し、買い手良し、世間よしのいわゆる「三方良し」という文化が生まれた場所でもあり、かつての商人や豪族、あるいは武家の人たちが暮らした建造物や、近代建築の代表格ヴォーリズが残した記念館などが今でも残っており、美しい街並みを楽しむことが出来ます。
近江八幡-33.jpg近江八幡-12.jpg
水郷と緑が残り自然を満喫できるエリアでもあり、映画やドラマのロケ地でもよく使用される八幡掘周辺は、地元食材を使ったグルメや話題のバームクーヘンスイーツを楽しむことが出来るので観光にもぴったりです。
サイクリングコースとしては、近江八幡駅を基点とした周遊ルートがおすすめ!

近江八幡-11.jpg
近江八幡-15.jpg
近江八幡駅から八幡堀エリアまではわずか3km程度。観光中は自転車を停めてから、徒歩でゆっくりと路地を周るのがおすすめです。グルメや観光施設を堪能しちゃいましょう。
琵琶湖ということで是非足を延ばしたいのが琵琶湖畔。
近江八幡-49.jpg
近江八幡は琵琶湖までも10km程度とアクセスも抜群です。思い切って彦根や長浜まで目指すのも良いですが、あえて今回は近江八幡で完結する距離感。40km程度なので初心者の人でも半日サイクリングとして楽しめる距離感です。
長命寺や休暇村がある琵琶湖畔はややアップダウンがあるものの交通量は少なく、琵琶湖を間近に見ることが出来る癒しスポット。山の中を走る区間もあるので、飲み物はしっかりと準備しておきましょう。
近江八幡-45.jpg
全体を通して走りやすい道ですが、一部交通量が増える区間もあるので、後方のライト、テールライトを付けて走ることをおすすめします!また時間帯的には午前中に出発して夕方までには帰着できるようにスケジューリングをすると、暗くなってから走らなくて済むのでおすすめです。
エリア内には飲食店も程よく点在しているため、お目当てのランチを目指して走るのも楽しいコース。
歴史と自然と文化とグルメを全部堪能しちゃいましょう!