COURSE 【神奈川県】東京発・初心者にやさしい海辺のサイクリング旅:小田原〜真鶴〜湯河原サイクリングコース
- 距離
- 33km
- 登り
- 600m
- 最大標高
- 180m
- 目安時間
- 2時間
- 難易度
- ★★☆☆☆
東京駅から新幹線で30分。潮風、海の幸、温泉を満喫のサイクリングコース。
東京からわずか新幹線で30分ほど、気軽にアクセスできる小田原駅をスタート地点に、海風とともに楽しむ初心者向けのサイクリングコースをご案内します。
小田原駅から南へ、相模湾に沿って走るシーサイドラインは、海の青と空の広がりを感じながら走る爽快なルート。
車通りも比較的少なく、道も整備されているため、サイクリング初心者でも安心して楽しめます。
このルートの目玉は、神奈川県屈指の景勝地、真鶴岬。
岬は約3000年前の溶岩流によって形成された地形で、その形がまるで鶴が羽を広げたように見えることから「真鶴」と呼ばれるようになりました。
沖合に浮かぶ「三ツ石」と呼ばれる岩礁は、潮の干満によってその姿を変え、見る人を魅了する名所のひとつです。
さらに岬の中央部には、樹齢350年を超える原生林が今もなお深い緑をたたえ、海とのコントラストが織りなす景色は、まさに絶景。
自転車を降りて、ゆっくりと散策するのもまた格別です。
走り疲れたら、真鶴や小田原で味わえる海鮮グルメも大きな魅力です。
小田原名物のかまぼこや練り物、干物、そして真鶴港で水揚げされたばかりのアジやサバなどの地魚料理が楽しめる食堂が点在し、
サイクリングで消費したエネルギーを美味しく補給できます。
もし時間に余裕があれば、さらに足を伸ばして湯河原へ向かうのもおすすめです。
古くから温泉地として親しまれてきた湯河原では、旅の締めくくりに温泉で疲れを癒すことができます。
特に2月から3月にかけては湯河原梅林が見頃を迎え、約4000本の梅の花が一面に咲き誇る風景は、春の訪れを感じさせてくれます。
帰りは湯河原駅や真鶴駅から輪行で電車に乗れば、のんびりと車窓を楽しみながら東京へ。
自転車初心者でも、自然・歴史・グルメ・温泉と、贅沢に一日を満喫できるこのサイクリングコースは、週末のおでかけにぴったりです。
是非一度訪れてみてください!
周辺のサイクリングコース
【神奈川県】横須賀市を満喫!三笠公園~観音崎灯台を目指す海辺サイクリングコース
【神奈川県】日帰りお気軽大自然旅~「かながわの景勝50選」小倉橋を目指す相模原城山サイクリング
参考コース
