COURSE 【神奈川県】横浜の風と海を感じる、桜木町発着の爽快サイクリングプラン~横浜赤レンガ倉庫、山下公園、横浜マリンタワー~
- 距離
- 15km
- 登り
- 110m
- 最大標高
- 50m
- 目安時間
- 2時間
- 難易度
- ★☆☆☆☆
ヨコハマの町をコンパクトに楽しむ
横浜の美しい海辺と歴史ある街並みを、自転車で自由気ままに巡る一日。
今回紹介するのは初心者にぴったりの「桜木町発着の横浜ベイエリア満喫サイクリングコース」です。
シェアサイクルと都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」を組み合わせれば、移動も観光もスマートに楽しめます。
まずは桜木町駅前にある「YOKOHAMA AIR CABIN」に乗って、空からの絶景を堪能しましょう。
約5分の空中旅で、汽車道や運河パークの上空を通り抜け、観光気分は一気に高まります。
ゴンドラを降りて周辺のシェアサイクルステーションから自転車をピックアップ。
ここからは、風を感じながらの街歩きならぬ"街乗り"のスタートです。
最初の目的地は、横浜赤レンガ倉庫。
明治末期に建てられたこの歴史的建造物は、今やショッピングやグルメが楽しめる人気スポットです。
赤レンガの美しい建物と開放的な広場は、写真映えも抜群。
カフェでひと息ついたり、イベントが開催されていればぜひ立ち寄ってみてください。
次に向かうのは山下公園。
赤レンガ倉庫から海沿いの道をのんびり走ると、すぐに到着します。
広大な芝生や美しい花壇、ベンチに腰掛けて海を眺めれば、心がほっとほどけるひとときに。
晴れた日にはベイブリッジや大さん橋を望む絶景も楽しめます。
※山下公園内は自転車の乗り入れは禁止です。押し歩きで楽しみましょう。
公園の東端には、1930年に建造されたクラシックな貨客船「日本郵船 氷川丸」が係留されています。
船内を見学できる貴重な機会もあり、海と船の歴史に触れられる人気スポットです。
そこからほど近くにそびえるのが、横浜マリンタワー。
地上94メートルの展望台からは、横浜の街並みと海の大パノラマが広がり、特に夕暮れ時の眺めは格別です。
リニューアルされた館内には、カフェやギャラリーもあり、休憩がてら立ち寄るのに最適です。
このコースの魅力は、すべてのスポットが海沿いの遊歩道や専用サイクリング道で繋がっている点。
アップダウンも少なく、初心者やファミリーでも安心して楽しめます。
サイクリングの終点は、再び桜木町駅へ。
体力に余裕があれば、夜の「YOKOHAMA AIR CABIN」に再乗車し、ライトアップされたみなとみらいの夜景を空中から眺めるのもおすすめです。
横浜の名所を効率よく、しかも楽しく巡れるこのサイクリングプラン。
ぜひ一度訪れてみてください。
周辺のサイクリングコース
【神奈川県】海の景色とまぐろの名産地を堪能!三浦半島を巡るサイクリングコース
【神奈川県】横須賀市を満喫!三笠公園~観音崎灯台を目指す海辺サイクリングコース
関連コラム
【神奈川県】ヨコハマの街が自転車一色に染まる!「ヨコハマサイクルスタイル2025」イベントレポート
参考コース

関連リンク
こんな人におすすめ
- 近場でサイクリングを楽しみたい人
- 観光やグルメに興味がある人
- 海沿いの景色を眺めながらサイクリングしたい人