SEARCH 探す

選択したタグで検索

COURSE 【石川県】手軽に茶屋街とお城を巡る金沢市内サイクリング

  • ★☆☆☆☆
  • サイクリングコース
  • ポタリング
  • 初心者
  • 北陸
  • 歴史
  • 石川県
距離
10km
登り
50m
最大標高
30m
コースタイム
2時間
難易度
★☆☆☆☆

こんな人におすすめ

  • 地元ならではの観光スポットを巡ってみたい人
  • 気軽にサイクリングを楽しみたい人
  • 自転車で効率良く観光地を巡りたい人

自転車観光にぴったりの歴史ある街並

「北陸の玄関口」とも称される石川県金沢市は北陸地域最大の都市であり、全国的にも人気のスポット。
風情ある建物が並びお茶やお菓子を楽しむことが出来るひがし茶屋街や兼六園、金沢城など見どころには困りません。

そんな金沢の移動手段として近年伸びつつあるのが自転車。
それぞれの観光地の距離感は「歩くのには少し遠いけれど、車で行くほどではない」で、そんなときには自転車が最適です。
市内を巡るバスもあるので、体力や服装、天気に合わせて使い分けるのが金沢観光のコツです!
自転車はスポーツ自転車だけではなく、シティサイクル、電動アシスト自転車もあるため、普段乗りなれていない人でも安心。
金沢駅からスタートをして有名観光地を繋ぐだけなら1時間もかからない距離感です。
勿論ゆっくり観光を挟んで半日コース、一日コースとしっかり金沢市内を満喫することが出来ます。

IMG_4426.jpgIMG_4419.jpgIMG_4432.jpgIMG_1880.jpgIMG_0918.jpgIMG_0915.jpg

自転車で走ってみれば分かる金沢の町並み。
それぞれの観光地そのものはもちろんですが、それらを繋ぐ道、周辺の建物、ふとした路地裏に現れる歴史ある町屋など、
自転車ならではの目線による発見が散りばめられています。
金沢城周辺は台地になっており地味なアップダウンが結構あるため、可能であれば電動アシスト自転車タイプがおすすめです!
金沢観光の際には是非サイクリングをお試しください。