COLUMN 【秋田県】9/15(日)~旬感よこて! フルーツ&米 マイロード~かまくら・ライド2024
「自然がいっぱい」「おなかいっぱい」「温もりいっぱい」「笑顔がいっぱい」を目標に、サブタイトルの「旬感よこて!フルーツ&米(マイ)ロード」のとおり、横手市内全域の美味しいフルーツと黄金に輝く稲穂の道を五感で楽しみながら、かまくらのまちを巡り、地元の味、農業、自然、歴史、文化などの豊富な地域資源に親しんでいただくことにより、参加者の皆様に横手ファンになっていただけるように実行委員会と関係者一同準備を進めております。
豊かな自然を楽しむ!
今年度は力みなぎる様々な緑を楽しみながら、かまくらのまち横手市を自転車で巡り、市内全域にある農業、自然、歴史、文化、そして何よりも温かい人々に接していただくことより、参加者の皆様に横手ファンになっていただけるように実行委員会と関係者一同準備を進めております。「自然がいっぱい」「おなかいっぱい」「温もりいっぱい」「笑顔がいっぱい」を感じていただけるよう今年もがんばります!
横手の食と農を楽しむ!
実行委員会が立ち上がり、最初に決まったのが「横手の美味しいものを、おなかいっぱい味わっていただこう!」でした。
雪深いからこそ美味しい横手の「あきたこまち」はもちろん、それを引き立たせるご飯の友の数々。ご当地グルメの「横手やきそば」や旬のフルーツもたくさん用意しております。
エイドでは地域の
地域とのふれあいを楽しむ!
2月15日、16日に行われる横手の小正月行事「かまくら」では、子供達がかまくらの中に入り、甘酒やお餅を振る舞う「おもてなし」で観光客の皆様をお迎えします。
地域の文化として根付いている「おもてなし」の気持ち。
エイドで、沿道で、横手の温もりと笑顔を感じながら走ってください!
前夜祭について
かまくら・ライド2024開催概要
大会名称
|
旬感よこて!フルーツ&米ロード「かまくら・ライド2024」 |
開催日
|
2024年9月15日(日) ※雨天決行 9月15日(土)前日受付・前夜祭 |
開催場所
|
秋田県 横手市全域(メイン会場:秋田ふるさと村 第4駐車場) |
コース・スタート
|
■ロング 109km エイド9箇所 スタート7:00 ■ミドル 53km エイド6箇所 スタート8:00 ■ショート 25km エイド2箇所 スタート9:00 |
エントリー料
|
①ショートコース(25km) 一般・小学生以下共通 4,000円 ②ミドルコース(53km) 一般 6,000円 小学生以下5,000円 ③ロングコース(109km) 一般 12,000円 小学生以下7,000円 ※小学生及び中学生については参加コースによって参加者1名につき1名以上の成人伴走者の参加申し込みが必要です。(参加資格参照) |
エントリー方法
|
横手市観光推進機構の窓口で直接申し込むこともできます。必要事項をご記入の上、事務局にご持参ください。 |
参加資格
|
(1)小学生以上で参加コースを16時までに完走できる健康な方 (2)大会当日における健康状態並びに居住環境について、下記の項目に該当しない方 ・発熱等の新型コロナまたはインフルエンザ感染を疑う症状がある ・新型コロナに感染し療養期間中である ・新型コロナまたはインフルエンザに感染し発症した後5日以内、または、解熱した後2日以内である ・新型コロナ感染者の濃厚接触者となり自宅待機期間中である ※なお、療養期間、濃厚接触者の認定、自宅待機期間等は参加者居住自治体の基準による (3)実行委員会の定めた大会規則、参加規約、注意事項等を理解し、遵守できる方 (4)大会開催期間中の参加者、スタッフ、ボランティア、地域住民等に対して実行委員会が 実施するコロナウイルス感染症対策に協力し、ルールを遵守できる方 (5)18歳未満の方が参加する場合には、保護者の同意が必要です。 (6)小学校3年生以下は参加者1名につき1名以上の成人が同じコースに参加し、常時伴走が必要です。 (7)小学校4年生以上の小学生がロング(109km)に参加する場合、参加者1名につき1名以上の成人が同じコースに参加し、常時伴走が必要です。 (8)「自転車損害賠償保障」に加入されている方(秋田県自転車条例により義務) ※「自転車損害賠償保障」とは、自転車の運転によって人の生命または身体が害された場合における損害賠償を保障する共済または保障をいいます。 |
参加方法
|
【参加自転車】 ・道路交通法施行規則及び秋田県道路交通法施行細則に違反しない自転車 ・点検整備され、公道を走れる自転車であること。 ・前後にブレーキが独立して装備されていること。 ・ロングコースはトンネル通行があるためライト等の照明器具の装着必須 ・参加可能なスポーツサイクル車、シティサイクル車は以下のとおりです ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ファットバイク、ミニベロ、折りたたみ自転車、タンデム車、ハンドサイクル、電動アシスト自転車(メイン会場及びエイドでは充電できません)。※ロングとミドルのコースには急勾配の長い坂道があります。 ・ママチャリと子供用自転車ではロングコースに参加できません ・以下の自転車の参加は禁止いたします ピスト自転車、リカンベント、カーゴバイク、トレーラー 上記に該当しない自転車については大会事務局にお問い合わせください ・大会用のレンタル自転車ありません。
【自転車点検について】 ・ご参加いただく前にご自身で十分な点検整備をお願いいたします。当日のメカニックサービスについては調整レベルですので、パンク修理キット及びスペアパーツ等についてはご自分でご用意願います。横手市内には自転車の専門店がございません。事前に必要な応急対応品等をご用意の上、ご参加をお願いいたします。
【必要装備】 ・ヘルメットは必ず着用してください。基準は転倒や事故による衝撃から頭部を守る基準を満たすものとなります。(皮製、布製、カスク不可)。 ・レンタルのヘルメットはありません。大会当日に購入できる店舗がありませんのでお忘れのないようご注意願います。 ・天気予報を事前にお調べの上、熱中症対策及び降雨時の装備をご準備ください。 |
エイド及び
クーポンの 提供内容 |
【エイド】 ・SAエイド(サービスエイド) 食事提供(横手焼きそば等) ロングコース6箇所、ミドルコース3箇所、ショートコース2箇所 ・PAエイド(パーキングエイド) 飲料又は果物又は菓子提供(ババヘラアイス等) ロングコース3箇所、ミドルコース1箇所 ・ホームエイド(スタート&ゴール) ゴール後に、とろける「山内いものこ」が入った「いものこ汁」、ババヘラアイス等を提供いたします。 【かまくらクーポン】 参加者を対象に、横手市内でお使いいただける9月14日(土)〜16日(月)の3日間限定の お得なクーポンを参加通知書に同封いたします。 内容は温泉施設の入浴券、観光施設の入場券、お買い物クーポン券等 |
参加通知書
|
参加通知書は大会事務局より8月26日(月)の週内に発送を予定しています。 尚、かまくら・ライドに関しましては、下記までお問合せ願います。 ◆かまくら・ライド実行委員会 お問合せダイヤルTEL:080-2370-6078(月-金9:00~16:00) ◆事務局:一般社団法人 横手市観光推進機構 TEL:0182-38-8652(月-金9:00~16:00) |
スケジュール
|
9月14日(土) 10:00~16:00 前日受付(会場: メイン会場 秋田ふるさと村第4駐車場) 17:30~19:30 前夜祭(会場:松與会館)
9月15日(日) 5:30~各コーススタート時刻まで 当日受付 (会場: メイン会場 秋田ふるさと村第4駐車場) 6:30~ 開会式、ラジオ体操 7:00~ ロングコース(109km)スタート 9:00~ ミドルコース(53km)スタート 10:00~ ショートコース(25km)スタート 16:00 ゴール・ライド終了(最終完走認定時刻) 17:00 メイン会場終了 |
駐車場
|
あり ライド参加者指定駐車場あり(参加通知書に駐車券を同封します。) ①秋田ふるさと村第4駐車場(ショート及びミドル参加者) ②秋田ふるさと村周辺駐車場(ロング参加者) ※変更の可能性あり、案内表示、係員の誘導に従い駐車をお願いいたします。 |
大会加入保険
|
ライド大会の参加費に含まれる保険の適用期間は、かまくら・ライドに参加するための往復とイベント参加中のみとなります。また、補償内容は以下となりますので、適用期間やこれ以上の補償を望まれる方はご自身での加入をお願いします。 ◎損害保険ジャパン株式会社「レクリエーション普通傷害保険」 適用期間:前夜祭・大会参加中、死亡・後遺障害保険金:1,000万円、入院保険金:日額5,000円、通院保険金:日額3,000円(コロナウイルス感染症等の疾病は対象外) ※参加者個人の自転車運行時の事故によって、他人の身体や財物に損害を与えた場合の賠償に関しましては、主催者はいっさい責任を負いません。参加資格でもある「個人賠償責任保険」等の加入が秋田県条例により必須となっておりますのでご注意願います。 |
お問合せ
|
主催:かまくら・ライド実行委員会 共催:一般社団法人 横手市観光推進機構
事務局 〒013-0036 秋田県横手市駅前町5番1号 横手駅東口観光案内所内 かまくら・ライド実行委員会(一般社団法人 横手市観光推進機構事務局)
電話番号 かまくら・ライド実行委員会お問合せ専用ダイヤルTEL:080-2370-6078(9:00~16:00) 事務局:一般社団法人 横手市観光推進機構 TEL:0182-38-8652(月-金9:00~16:00) FAX番号0182-38-8663
メールアドレス info@kamakura-ride.com 大会ホームページ https://www.facebook.com/kamakura.ride/
【事務局の夏季休業について】 8月10日(土)~8月18日(日)は事務局が夏季休業となります。 メール等の回答及び返信は8月19日(月)以降となります。予めご了承願います。 |