COURSE 【山梨県】三つ峠駅から目指す!河口湖周遊ポタリング
- 距離
- 15km
- 登り
- 300m
- 最大標高
- 850m
- 目安時間
- 2時間
- 難易度
- ★☆☆☆☆
富士山麓の景色を求めて
富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、山梨県南東部に位置する町。
この町は富士山の北側に広がり、その一部が世界文化遺産「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産に含まれる特別な地域です。
また、富士五湖の一つである河口湖を中心に観光業が盛んで、年間約800万人もの観光客が訪れているのだとか。
スタート地点の三つ峠駅(みつとうげえき)は富士急行線に属しており、標高約809メートル!
八王子エリアからだと1時間40分程度でアクセスすることができます。
富士山を間近に感じられる絶好のロケーションで、駅名にもなっている「三つ峠山(標高1,785メートル)」の最寄り駅として知られ、登山やハイキングの拠点としても有名。
ここから河口湖迄は10㎞程度と初心者の方がサイクリングデビューするのにもぴったりの距離感です。
河口湖をゴールとしているのでそこから輪行で帰るも良し、富士五湖を巡って距離を伸ばすのもよしです!
河口湖は面積5.7平方キロメートル、周囲19.08キロメートルで、富士五湖の中では2番目に大きな湖。
その湖面に映る「逆さ富士」は特に有名で、晴れた日には素晴らしい写真が撮られること間違いなしです。
周辺には、河口湖大橋(全長約500メートル)や遊覧船「アンソレイユ号」「河口湖富士山パノラマロープウェイ」などの観光名所もあるので、
サイクリングついでに他のアクティビティを楽しむのもおすすめです!
富士急ハイランドも間近に見ることができます。
避暑地としても人気の高い河口湖エリア。
是非一度訪れてみてください。
参考コース
