COURSE 【長野県】松本駅からビーナスライン最高標高地点を目指す!美ヶ原ヒルクライム

    長野県美ヶ原ヒルクライム 長野県美ヶ原ヒルクライム 長野県美ヶ原ヒルクライム 長野県美ヶ原ヒルクライム 長野県美ヶ原ヒルクライム
距離
60km
登り
2280m
最大標高
2000m
目安時間
6時間
難易度
★★★★★

国内有数の絶景ヒルクライム

今回紹介するのは全長60㎞、獲得標高2,280mのヒルクライム好きにおすすめの上級者向けコースです。

長野県を代表する観光地の一つ、松本駅をスタートして絶景広がる高原として有名な美ヶ原を目指します。

長野県美ヶ原ヒルクライム.jpg


松本城を眺めてからスタートしましょう!

長野県美ヶ原ヒルクライム1.jpg

距離的には諏訪駅からスタートする方が短縮できますので、行程に合わせて調整することもできます。

コースレイアウトは基本的に登り。

諏訪の町からはひたすら登り続けます。長野県美ヶ原ヒルクライム2.jpg

勾配が急な場所では10%前後となる個所もあり、パンチがあります。

また、距離も長いため、ペース配分が何より大事。

無理をせず自分が登られるペースで淡々と登り続けることをおすすめします!


標高が上がるほどに景色も広がっていきます。

木々は少なくなり、草原が広がっていく様はまるで映画のワンシーンのよう。長野県美ヶ原ヒルクライム4.jpg

標高も1,500mを突破すると荒涼とした景色も見えてくるほか、周囲のアルプスの山々が一望できるようになります。長野県美ヶ原ヒルクライム3.jpg

頂上付近では売店やレストランの他にも立派なホテルも!

夕暮れや朝焼け、星空を堪能するために宿泊してみるのもいいかもしれませんね!

長野県美ヶ原ヒルクライム5.jpg

国内有数の絶景ヒルクライムができる美ヶ原高原。

是非一度訪れてみてください。

参考コース

関連リンク

こんな人におすすめ

  • ヒルクライムが好きな人
  • 自然豊かな景色の中走りたい人
  • 山岳地帯をサイクリングしてみたい人