COLUMN 【自転車通勤スタイル】寒さ対策に有効な3つの首「首、手首、足首」を守って暖かさをキープ

株式会社あさひの採用担当が全国各地で働くスタッフの自転車通勤スタイルをレポートする「自転車通勤スタイル」。

スタッフの自転車通勤スタイル

入社後から自転車を利用し始めたスタッフ

入社前から自転車を利用していたスタッフ

それぞれ自転車との毎日の付き合い方はさまざまです。

服装や自転車に、ひとりひとりの好みが見える、サイクルベースあさひスタッフの自転車通勤のスタイルを紹介します。

3つの「首」

寒さ対策で有効なのが3つの「首」」を守ること。

・手首

・足首

・首

これらは血流が多く流れている箇所であり、かつ皮膚が薄くて冷えやすい箇所でもあります。

【3つの首を温めるメリット】

・体を効率よく温めることができる血行がよくなる

・肩こりなどの不調を改善できる体温が上昇

・免疫力アップが期待できる

3つの首を暖かく保つことで、冬の寒さに打ち勝ちましょう!

寒さ対策に有効な3つの首「首、手首、足首」を守って暖かさをキープ

寒さ対策に有効な3つの首「首、手首、足首」を守って暖かさをキープ2

スタッフコメント

寒い冬の通勤は、とにかく温かさを重視して、首、手首、足首が冷えないよう意識しています。

手袋はもちろんのこと、首まである温かいダウン、ボトムスの下には発熱性の保温タイツを着用しています。

そうすることで、冷たい風を感じにくくとても温かいので、冬の自転車通勤も苦になりません。


新卒採用情報

関連タグ

彩用担当の撮っておき , Shine, 自転車通勤スタイル

SEARCH BY TAG タグから探す