COLUMN 【自転車通勤スタイル】第4回 トレンチコートとシティサイクル

スタッフの自転車通勤スタイル
入社後から自転車を利用し始めたスタッフ
入社前から自転車を利用していたスタッフ
それぞれ自転車との毎日の付き合い方はさまざまです。
服装や自転車に、ひとりひとりの好みが見える、株式会社あさひスタッフの自転車通勤のスタイルを紹介します。
第4回は、トレンチコートとシティサイクル です。
寒暖差とトレンチコート
4月の大阪は最低気温が10度位、最高気温が20度を少し超える位と朝晩は肌寒く、日中は過ごしやすい季節。
この時期はスプリングコートが通勤時間帯にちょうど良く、ベージュのトレンチコートをスーツの上に着て出勤する姿が街中でも目立ち、コート姿に春を感じるものです。
トレンチコートの起源と、機能美
トレンチコートは20世紀初頭のイギリス陸軍のレインコートとして使用されていたのが起源といわれ、軍服らしく機能的な特徴を持ちながら、現代では様々な服装に合わせられる便利な着こなしアイテムとして活躍します。
シティサイクルの機能美
自転車通勤にシティサイクルをチョイスする時のポイントは、便利に使える事。コートを着ていても乗れる設計に、お気に入りの通勤バッグや帰り道のお買い物でも食材をたくさん運べるバスケットをプラス。
一口にシティサイクルとはいえ、トレンドに合わせて少しずつ変化しているデザインは、時代・世代を超えて重宝されるトレンチコートにも通じるものがあります。
スタッフコメント
自転車で走るのが気持ちいい季節になってきましたね!
衣替えをし、トレンチコートを着て出勤しています。
自転車は3年半前に購入したあさひブランドのシティサイクルです。
それまではロードバイクで通勤していましたが、食材の買い出しにも便利なカゴ付自転車を新調しました。
スポーツ車、軽快車どちらにも良い点がありますが、トレンチコートなどの丈が長い洋服でも気にせず乗ることができる点がシティサイクルの魅力でもありますね!
春は自転車通勤にぴったりな季節なので、体を動かしながら一緒に通勤しましょう!
- レポート:株式会社あさひ 採用チーム
- 新卒採用 採用情報 WEBサイト、中途採用 採用情報 WEBサイト