EVENT
イベント一覧
九州>熊本県
【開催終了】【熊本県】4/16(土)~17(日)DOWNHILL SERIES #1 吉無田高原緑の村 DHコースにて開催
- 時間
- 時間
- 人数
- 〜人
- 距離
- km
今年も開催される「DOWNHILL SERIES(ダウンヒルシリーズ)」
ダウンヒル≒山を下る オフロード走行に特化したマウンテンバイクを使ってテクニカルなコースを高速で駆け降りる大迫力のレースが今年も全国各地で開催されます。
記念すべき第一戦が熊本県にて開催されます。
是非現地に足を運んで観戦してみてください。
DOWNHILL SERIES #1
タイムドセッション:2022年4月16日(土)
本戦:2022年4月17日(日)
※春の吉無田MTBフェスタ2022(通称ハルヨシ)との同日開催となります
詳しくはコチラ
参加費:日曜日のみ参加 5000円、土日とも参加 8000円
※日曜日に使用できる500円分のフードチケットが付きます
入村料、バイク持ち込み代、恐竜リフト代金:1000円/1日
※土曜日・日曜日それぞれに必要となりますので、当日大会受付にてお支払い下さい。
4月16日(土):予選
4月17日(日):決勝
※予選に出なくても決勝に出場することができます。
表彰:各クラス上位5名
クラス
クラスについては開催要項をお読みください。
エントリーについて
レースエントリーはこちらから(締切は4月15日(金)昼12時)
ブース出展申し込みはこちらから(春のよしむたMTB フェスタさんが窓口となります)
会場案内
吉無田高原緑の村 DHコース
住所:〒861-3323 熊本県上益城郡御船町田代8405-24
アクセス:九州自動車道御船ICから国道445号で御船市街へ。
県道221号・57号で吉無田高原へ。御船ICから20km。
http://yoshimuta.hotcom-web.com/
お食事について
日曜日のみ、飲食ブースの出展を予定しています。
工具無料貸出サービス
飛行機輪行で気になるのは手荷物重量。そこで、DOWNHILL SERIES事務局による工具無料貸出サービスを実施します。 メンテナンススタンド、空気入れ、一般的な工具は会場に用意しますので、ご自身の車輌の専用工具など、最低限のお手荷物でご参加下さい!
会場での宿泊について
緑の村駐車場について 駐車場での車中泊を含め、宿泊はできませんのでご注意ください。
緑の村内に宿泊希望の方は、車で入れるキャンプ施設等がありますので事前にご予約してご利用ください。
※吉無田高原緑の村キャンプ場 http://www.walkerplus.com/spot/ar1043s12109/
オンライン予約が可能です(予約はこちらから)
周辺の食事施設について
●ひぐらしカフェ http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2883
営業時間:11:00〜18:00(新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更になっている場合があります)
●風香 http://kamima.exblog.jp/18509880/
営業時間:11:00〜20:00(新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更になっている場合があります)
周辺の宿泊施設について
●吉無田高原緑の村キャンプ場 http://www.walkerplus.com/spot/ar1043s12109/
会場内キャンプ場・バンガローあり・暖房器具は無し
●貸別荘 http://www.aco.co.jp/yado/dir/1/kyusyu/kumamoto/108/index.html
●旅館ことぶき http://www.mapion.co.jp/phonebook/M05004/43441/0962820224-001/
会場から車で30分
●熊本市内、大津町、嘉島町のビジネスホテル 会場まで車で40〜45分

- ダウンヒルシリーズ
- マウンテンバイク
- 九州
- 熊本県
中部>静岡県 山梨県
【開催終了】【静岡県~山梨県】5/28(土)山中湖周遊サイクリングツアー ※定員に達しました。
- 時間
- 8.5時間
- 人数
- 1〜10人
- 距離
- 55km
¥5,000~ (税込)
※定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
富士山に一番近い湖・山中湖。
晴れた日にの湖越しに臨む富士山の姿は圧巻です。
そんな絶景の山中湖を周遊する約55kmのサイクリングツアーをご用意しました。
集合場所はJR御殿場駅富士山口にあるポッポ広場。
まずは御殿場市内の国道を走り、道の駅すばしりで休憩をいれます。
そこから最大の難関、静岡県と山梨県の県境にある標高1104mの籠坂峠を超えれば、山中湖までは下り坂です。
湖畔から望む富士山は圧巻!
ここまでの疲れを一気に吹き飛ばしてくれるでしょう。
昼食は山梨県の郷土料理「ほうとう」を予定しています。
ほうとう麺にたっぷりの具材とみそ仕立てのグルメを堪能ください。
昼食後は一周約13kmの山中湖を周遊します。
涼しい風を感じながら、緑豊かな大自然の中をサイクリングしましょう。
体力に自信がない方は、山中湖の旭日丘湖畔緑地公園からバズで御殿場駅までお帰りりいただくプランも用意しております。
ご自身の体力に合わせてスタート地点の御殿場駅まで戻る約55kmのAプランと山中湖の旭日丘までの約35kmのBプランを選択できるのもこのツアーの魅力です。
スポーツサイクルをお持ちでない方や女性の方もご安心ください!
E-BIKEイメージ(実際の車種とは異なります)
今話題の電動スポーツE- BIKEの無料レンタルや社内資格を取得したガイド担当者が安心・安全なライドをサポートします。
みなさまのご応募心よりお待ちしております!
※注意事項
・コロナ感染状況によっては昼食内容が変更になる可能性もあります。予めご了承ください。
・AプランBプランともに料金は同一です。Bプランをご希望のお客様のみ備考欄に「Bプラン」とご記入ください。
<☆こちらのツアーのおすすめポイント☆>
★初心者でも安心のツアー内容
★お一人様大歓迎!
★ご家族、友人での参加もOK。みんな同じペースで走ります。
★E-BIKEのレンタル可♪電動アシストで楽々サイクリング
<スケジュール>
JR御殿場駅富士山口(09:00集合)
ライドイベント開始(09:40-)
↓
道の駅すばしり(10:45-11:00)
↓
籠坂峠(12:00)
↓
山中湖(12:30)
↓
庄ヤ(13:00-14:00)(昼食 ほうとうを予定)
↓
旭日丘湖畔緑地公園(15:00)
↓
道の駅すばしり(16:00-16:15)
↓
JR御殿場駅(17:30)解散。お疲れさまでした。
※当日の状況によりスケジュールが前後する可能性がございます。予めご了承ください。
※雨天・荒天中止(キャンセル料金はかかりません。クレジットカード決済の場合は自動的に返金されます。返金タイミングはカード会社様により異なります)
下記参考ルートです。(RIDE WITH GPS)
リンクURLはこちら
<参加条件>
どなたでもご参加いただけます。
スポーツバイク初心者や体力に自信のない方でも安心してご参加いただけるライドイベントです。
ただし、未成年の方は保護者の同意が必要です。
・少人数制となっております。検討されている方は早目のご予約をお勧めいたします。
・団体予約相談も承っております。主催施設へ直接お電話ください。
・スポーツEバイクレンタルにて実施。
※お客様お持ち込みによるスポーツサイクルでの参加については要相談(開催店舗にお電話でお問合せください)
<料金に含まれるもの>
レンタル自転車料金
ヘルメットレンタル料金
サイクリングガイド料金
保険料
<料金に含まれないもの>
昼食代1500円~
飲料代などの雑費
※レンタル自転車をご希望されるお客様は予約の際「備考欄」に利用される方の身長をご記入ください。
※複数人分をまとめて予約される場合は、全員の身長をそれぞれご記入ください。
記載例:身長160cm
身長に合わせた自転車をご用意致します。
車種には限りがございますので、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

- E-BIKE
- ガイド付き
- クロスバイク
- サイクリング
- ロードバイク
- 中部
- 初心者
- 山梨県
- 静岡県